「写真ケーキのプレートのみ」が買える通販サイト
ケーキはいらない、プレートだけが欲しい
誕生日に、写真ケーキを準備して、サプライズプレゼントしたいけど…
「通販の写真ケーキはイヤだ」
「写真部分のプレートみたいなのだけが欲しい」
「写真ケーキを自分で作りたい」
という方もいらっしゃるようなので、今回は「写真ケーキのプレートのみが買える通販サイト」をご紹介します。
購入したプレートを使って、普通のケーキを簡単に写真ケーキにアレンジできる
手作りしたケーキや、ケーキ屋さんの美味しいケーキを買ってきて、あとで購入したプレートをのせれば、「簡単に写真ケーキにアレンジ」できるようになります。
通販サイト以外にも、プレートを手に入れる方法もご紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
写真ケーキのプレートのみが買える通販サイト
ケーキマニア

通販サイト“ケーキマニア”では、写真や自分が描いたイラストをプリントしたチョコプレートを購入できます。単品販売のチョコプレートには、直径5.5cmの丸・四角型、直径8cmの丸・四角型の計4種類があります。メッセージの追加もできます。
チョコプレートの値段
・直径5.5cmの丸・四角型…810円(税込)
・直径8cmの丸・四角型…918円(税込)
※別途送料(1,200円~)がかかります。
ギフトパーク

通販サイト“ギフトパーク”では、写真やイラストをプリントできるホワイトチョコプレートの「フォトチョコ」や、ケーキ用デコシートが購入できます。フォトチョコは、丸型の直径6cmと10cmの2サイズがあります。ケーキ用デコシートは、直径10cm、13cm、14.5cmの 3サイズあります。ともに、メッセージを入れることができます。
フォトチョコ、デコシートの値段
・フォトチョコ直径約6cm…4,384円(税込)
・フォトチョコBIG直径約10cm…5,712円(税込)
・ケーキ用デコシート…1,063円(税込)~
※送料無料です。(一部地域を除く)


atta

通販サイト“atta”では、デンプンが原料の食べられるシートに、写真をプリントする印刷サービスを行っています。シートの他に、クッキー、せんべい、マシュマロにも印刷することができます。
可食シート、可食プリントの値段
・可食シート…982円(税込)
・可食プリント(クッキー)…1,404円(税込)~
・可食プリント(せんべい)…972円(税込)~
※別途送料(500円~)がかかります。

オンリーアート

通販サイト“オンリーアート”は、薄い砂糖シートを貼った写真プリントチョコレートが販売されています。チョコレートは、スイート、ホワイトの2種類があり、サイズは45mmと90mmがあります。ケーキ用ではありませんが、デコレーションとして載せることができます。
写真プリントチョコレートの値段
・45mm×45mmチョコレート(3枚入り)…1,575円(税込)
・90mm×90mmチョコレート(1枚入り)…1,365円(税込)
※別途送料がかかります。
ショコラール

通販サイト“ショコラール”は、ベルギー産の本格派チョコレートの表面に、レーザーを使って写真やイラストを繊細に描画したオリジナルチョコレートを販売しています。35mm径、7mm厚の一口サイズから92mm径、4mm厚の手のひらサイズまであります。形は、丸型とハート型(70mm×68mmサイズのみ)があります。ケーキ用ではありませんが、デコレーションとして載せることができます。
描画チョコレートの値段
・一口サイズ(35mm径、7mm厚)…120円(税込)~
・手のひらサイズ(76mm径、4mm厚)…500円(税込)~
・ハート形(70mm×68mm)…500円(税込)~
※デザイン(写真データなど)1点につき、データセッティングフィーとして500円かかります。同じデータは、その後は何度でも無償で利用可能です。
※別途送料がかかります。
「プレートのみが買える通販サイトはこれだけ?」という方へ
プレートのみを売っているケーキ屋さんもある
写真をプリントしたプレートだけが欲しい人も結構いるようで、そのようなニーズに対応するため、プリントできるチョコプレートの単品販売を行っているケーキ屋さんも実在します。なので、近所の写真ケーキを取り扱っているケーキ屋さんに、単品で売ってもらえるか聞いてみるのも一つの手です。プレートのみを購入できる可能性があります。
プレートを自分で作る方法もある
近所にプレートのみを販売してくれるお店がなければ、最終手段の「写真プレートを自分で作る」しか手に入れる方法はありません。
写真プレートを自分で作るには…
①フードプリンター:42,000円くらい
②可食シート:12,000円くらい
③可食インク:13,000円くらい
これら3点が必要です。
ご覧の通り、フードプリンターを使用して写真ケーキを作るには、かなりの費用がかかります。写真ケーキを頻繁に作らないと割に合わない金額ですね。可食用のプリンター関連商品の通販もありますので、気になる方はネットで調べてみてください。


【まとめ】写真ケーキのプレートのみを手に入れる方法は少ない
写真ケーキ用のプレートやシートのみを販売している通販サイトは少なく、また、プレートの単品注文ができるケーキ屋さんもあまりありません。自分で作るとなると、かなりの費用が掛かります。意外と、プレートのみを手に入れる方法は少ないです。
今回ご紹介した内容が、要望に合うかじっくり検討してみてください。いい情報が入り次第、またご紹介します。