セカンドプロポーズは嬉しい!?女性の本音と気になる反応
アイデア
結婚する前に、正式にプロポーズをした人も、しなかった人も、結婚10周年目などに感謝の気持ちを伝えたい、もう一度愛の告白をしたいの意味を込めて、セカンドプロポーズをしたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
今回は、結婚記念日などにおすすめのセカンドプロポーズの仕掛け方を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
喜ばせたいがために、あれもこれもとたくさん内容を盛り込むよりも、ここだけはしっかりとしたい・伝えたい事を絞り込み、コンセプトを明確にしましょう。そうすることで、計画が立てやすく実行しやすくなります。また、相手にしっかりと気持ちが伝わるようにもなります。どんなプロポーズにしたいか、ゆっくり考えてみてください。
結婚5周年、10周年などの記念日にセカンドプロポーズを決行している方が多いようです。個人差はありますが、ほとんどの女性は感が鋭いので、結婚記念日に特別な行動を取ると勘付かれてしまう可能性があります。なので、不意を突くために、お相手の誕生日やお二人が付き合い始めた日に、プロポーズを仕掛けるのも一つの手です。
セカンドプロポーズ自体がサプライズなので、そんなに深く考える必要はありませんが、ちょっとした工夫や演出で、ステキなプロポーズになりますので、コンセプトに合った演出を考えてみてください。
お子さんがいらっしゃる場合は、ご家族全員で、奥さんへの日ごろの感謝の気持ちなどを込めて手紙を書き、ご主人が代表して読み上げると心温まる演出ができます。最後にセカンドプロポーズすれば、感動してもらえること間違いなしです。
これまでともに歩んできた人生を振り返ることのできる、思い出の詰まった写真アルバムを作り、プレゼントするのもおすすめです。アルバムでなく、コルクボードなどに写真を貼ったものを部屋やプロポーズの場所先に飾るのも素敵です。「いつもありがとう」と伝えやすい演出が作れます。
レストランと言えば、高級のイメージがありますが、見栄をはって奮発する必要はありません。女性は「高級」よりも「おしゃれな」レストランの方が好きという人が多いからです。美味しい料理を楽しんだ後に、突然のプロポーズ!素敵なシチュエーションですね。
忘れかけていた思い出の場所を巡って、ゆっくりと過ごすのもいいですね。日々の忙しさから少し抜け出して、リラックスした状態でもう一度、愛の告白をしてみてはどうでしょうか。
女性の憧れでもあるウエディングドレスの姿で、プロポーズ&記念撮影をするのもおすすめです。結婚式を挙げていない場合は、この機会にウエディングドレスを着てもらうのはどうでしょうか。ずっと憧れていた夢を叶えてあげましょう。
家族や親戚、友達などに協力してもらって、プロポーズの演出を手伝ってもらうのも一つの手です。お願いや時間の調整など、大変なことが多いですが、たくさんの人から祝福されれば、絶対に感動してもらえます。また、みんなの協力やアイデアで、一人ではできなかったことも実現できるようになります。
女性が憧れるプロポーズされたい場所、思い出の場所、旅行先などプロポーズする場所を決めましょう。レストランやホテルなど予約が必要な場合は、決行日に取れるか、なるべく早めに確認しておきましょう。
上記の内容と被るところがありますが、ランキング形式で紹介していますので、こちらも参考にどうぞ!
サプライズしたい男性必見!女性が憧れるプロポーズされたい場所
プロポーズと言えば、すぐに思いつくのが指輪ですね。結婚前にプロポーズしていないのであれば、婚約指輪を改めてプレゼントするのもいいでしょう。
その他にも、定番のバラの花束やアクセサリーもあります。
サプライズを考えているのであれば、今までに贈ったことのないプレゼントを用意するのも特別感があっておすすめです。
写真サプライズにおすすめのアプリやプリントサービス
サプライズムービーも簡単に作成できる!無料の動画編集ソフト
プロポーズの内容によって仕掛け方は様々ですが、どのパターンもバレないように不意を突くことがサプライズ成功のカギです。様々なパターンを想定して、仕掛け方や仕掛けるタイミングなどを紹介していますので、あなたのプランに取り入れることができるか検討してみてください。
プレゼントを用意している場合は、プロポーズするまでバレないようにする隠し場所と渡すタイミングがポイントです。
【 仕掛け方の例 】
・プレゼントがないことを装ってガッカリさせておき、終盤で渡す
・バッグや車などにプレゼントを隠しておき、わざと相手に見つけてもらう
・予約時にお願いをして、お店やホテルのスタッフにタイミングよく届けてもらう
・ダミーのプレゼント(誕生日プレゼントなど)を最初に渡し、プロポーズのときに本命のプレゼント(指輪など)を渡す
思い出の場所や結婚式場など、特別な場所でプロポーズする場合は、勘付かれずに、どうやって連れていくのかがポイントとなります。
【 仕掛け方の例 】
・別の用事を装って連れ出す
・どこへ行くかを秘密にして一緒に向かう(目隠しをする)
・行き先が書かれた紙やカードを見て一人で来てもらう
・誰かに協力してもらって自然な流れで誘い出す
映像を使ったプロポーズがしたい人は、どのタイミングで、どのように見せるのかがポイントとなります。
【 仕掛け方の例 】
・自宅で映画を観ようと偽ってビデオレターを流す
・映画館を貸切って大型スクリーンでビデオレターを流す
・おしゃれなレンタルスペースを借りてパーティー中に流す
感動的なサプライズにおすすめ!貸切ができる映画館【九州エリア】
旅行先でプロポーズする場合は、常に行動をともにすると思いますので、事前の準備・リサーチをしておくことがポイントです。
【 仕掛けの例 】
・観光名所や絶景スポットを事前にリサーチして、内緒にして連れていく
・ホテルのルームサービスを利用してプレゼントを届けてもらう
・バッグや車にプロポーズプレゼントを隠しておき、わざと相手に見つけてもらう
・当日行けなくなったと偽って、現地で合流する
・相手に内緒で、お互いの両親を旅行地に招く
忙しくて準備ができなかったり、何をやったらいいのか決めきれず用意できなかった人は、簡単にできることをきっかけにしてプロポーズするのが良いでしょう。
【 仕掛け方の例 】
・たまにはドライブに行こうと誘って思い出の場所などに行く
・春には桜、夏には海、秋には紅葉、冬にはイルミネーションを見に行く
・手料理を作ったり、ケーキなどを買ってきてプロポーズする
・おしゃれな料理のデリバリーやケータリング、出張シェフを自宅に呼ぶ
海でできるサプライズ&楽しめるスポット
少人数OK!ケータリング&デリバリーでサプライズパーティーしよう
プロの料理でサプライズ!シェフを自宅に呼べる便利なサイト
何かしらの理由で、結婚する前に正式にプロポーズできなかった人は、その理由をきっかけに、「結婚前にできなかったから、できるようになった今、改めてプロポーズしたい」と想いを伝えて、セカンドプロポーズしてみてはどうでしょうか?
人によって理由に違いがありますが、特に多いものを挙げています。プロポーズされるのは女性の憧れでもありますので、ぜひその夢を叶えてあげてください。
長く付き合うことで、お互いのことを理解でき、決意を聞くまでもなく、安心して結婚を受け入れてくれたと思います。そこでこの機会に、ずっとそばにいてくれた感謝の気持ちを込めた、セカンドプロポーズを仕掛けてみてはどうでしょうか。きっと喜んでくれますし、愛情も深まります。日常がマンネリ化しているのであれば、ロマンチックな場所、非日常的なスポットで、直球のプロポーズをしてみるといいでしょう。
恥ずかしくてプロポーズできなかった人は、今でも恥ずかしくてなかなか思い切った行動がとれないと思います。そんな人には、手紙を書いて相手の前で読んであげたり、ビデオレターを作成して見せたりするような演出のプロポーズをおすすめします。手紙やビデオレターは作成するまで、何度でもやり直しがききますし、間接的に伝えることができます。
お子さんが大きくなり、外出もできるようになったら、ウエディングドレスが着れる結婚式場やチャペルで、セカンドプロポーズしてみてはどうでしょうか。そのあとに、家族全員で記念撮影すれば、ステキな思い出が残せます。または、旅行の計画を立てて、そこでサプライズプロポーズもおすすめです。新婚旅行の気分になっていいかもです。
金銭面も分かってくれていたので、特別プロポーズなしでも結婚を受け入れてくれたと思います。そんな方には、今まで贈ったことのないプレゼントを用意して、セカンドプロポーズしてみてはどうでしょうか。もし、指輪やアクセサリーをプレゼントするのであれば、手作りがおすすめです。お店で買うより安く手に入りますし、世界に一つだけという特別感があって喜ばれます。ハンドメイドのプレゼントは、とても人気が高いです。
愛の告白をしてもらったから、次はあなたの番ですね。結婚記念日に、逆プロポーズされた同じ場所で、改めてご自身からセカンドプロポーズするのはどうでしょうか。サプライズ演出を考えて、驚かせてみるのもいいかもです。その気持ちに、きっと感動してくれるでしょう。
結婚してからでも、8割以上の女性がプロポーズされたいと望んでいます。だから、「今さら改めてプロポーズなんて…」「遅すぎるし、嫌がるかも」なんてことは気にしなくて大丈夫です。愛する人からの愛の告白は、誰でも嬉しいことなのです。
「感謝の言葉を伝えたい」「もう一度愛の告白をしたい」と少しでも思ったら、セカンドプロポーズをしてあげてください。