福岡にあるトレーラーハウスで営業するユニークなカフェ&お店
焼きたてが食べられる!福岡のイートインスペースがあるパン屋さん
ドライブデートにおすすめ!福岡にある少し変わった面白いカフェ
意外な場所にあった!癒しの空間が広がる福岡の隠れ家カフェ
【福岡】ちょっと変わったランチやスイーツが食べられるカフェ
お店
デートやドライブで立ち寄れるところを探している方のために、福岡にある景色や眺めのいい絶景カフェをご紹介します。友達と非日常を体験したい方や、彼氏・彼女とサプライズデートをしたいと考えている方などにおすすめです。
福岡県粕屋郡にある“茶房わらび野”は、若杉山の中腹にひっそり佇むカフェです。店内はガラス張りで、そこから観える景色はまさに絶景!まるで空中に浮いているように感じることから「天空カフェ」とも呼ばれています。
カフェスペースは2Fにあり、そこでは見た目も鮮やかな絶品スイーツやドリンクが味わえます。大きなソファーに腰を掛け、絶景を眺めながら優雅なひと時を過ごすことができます。また、1Fでは景色を一望できる席で贅沢なディナーを堪能することができます。
ここでは、結婚式も行えるため、終日貸切になっていることもあります。行く前に、電話で問い合わせておくことをおすすめします。
うきは市の古民家ギャラリーカフェ”日月窯”は、耳納連山の麓にある隠れ家のようなカフェです。1階には登り窯で焼く陶器が並ぶギャラリーがあり、2階では手作りのスイーツが楽しめるカフェスペースがあります。
1階の美しい陶器が並ぶギャラリーを横目に、2階のカフェスペースに上がると、まず目に飛び込んでくるのが、筑後平野を一望できる絶景です。山の麓ならではの四季折々の景色を望むことができます。また、窓側のカウンター席には双眼鏡が置いてあり、のぞき込んで景色を楽しめます。
ここでは、自家製の干し柿と木の実を彩った「木の実のタルト」やうきは産のフルーツとアイスを添えた「ワッフル」、しっとりまろやかな口当たりの「豆腐のチーズケーキ」など、こだわりの手作りスイーツが堪能できます。
真っ赤なバスが目印の“ロンドンバスカフェ”は、糸島の志摩サンセットロード(54号線)沿いにあります。この通りには、たくさんのカフェやレストランが並んでいますが、唯一海側にあるのが、このロンドンバスカフェです。海に近い分、景色は抜群です。
ロンドンバスの中は自由に入ることができ、2階のカフェスペースで景色を眺めながら食事することができます。周りは遮るものがないので、美しい海を一望できます。また、外のテラス席もあり、同じように海を眺めながらゆっくりできます。
カフェメニューには、濃厚なジェラートやサクサクパンのホットドックなどが売られています。その中でも、ホットドック、ポテト、ドリンクが付いたセットメニューがおすすめ。バスが描かれたかわいいボックスに入れて渡してくれます。
筑後川昇開橋のそばにある白いコンテナが並ぶおしゃれな施設“大川テラッツァ”。ここでは、大川家具の展示場を始め、カフェコーナーやお土産コーナーなどが設置されています。
大川テラッツァは、市内の観光スポット、イベント、インテリアなどの情報が集まる施設で、カフェを楽しめるテラスやWi-Fiが利用できるフリースペースなどもあります。
施設内からは、国指定重要文化財となった「筑後川昇開橋」を観ることができます。全長約507mの大きな鉄橋は圧巻で、日が暮れるとライトが点灯し、とても幻想的です。ライトアップされる時間帯は、大川テラッツァは閉まってしまうのが残念ですが、施設内でのんびり過ごしたあとに、ライトアップを見て帰るのもおすすめです。
カフェコーナーでは、軽食を始め、コーヒーやソフトクリーム、ビールなどをテイクアウト方式で提供されています。時期によっては、特産のあまおうや激辛唐辛子のブートジョロキアなどを使用した商品も味わうことができます。
東区西戸崎の海辺にある“mako’scafe”は、博多湾を一望できるヴィンテージカフェです。白を基調としたテラス席が特徴で、店内ではアメリカンレトロな空間が広がります。お店は閑静な場所にあり、地元民や志賀島を訪れた方がのんびり過ごせる穴場スポット的な存在でもあります。
店内は、海側が一面ガラス窓で、どの席からも博多湾を望むことができます。晴れた日にはテラス席がおすすめです。空気が澄んだ日には、店内から福岡タワーやドームが見えます。波はいつも穏やかで、夕暮れには美しい景色が望めます。
ちなみに、テラス席のみペットと同伴OKのようです。また、10歳以下のお子様と同伴は入店不可となっています。このカフェは、大人の空間を大切にしているので、落ち着いた時間を求めている人にはおすすめです。
博多湾に一望できるロケーションがたまらないmako’scafeですが、ジュークボックスやビンテージのインテリアが置かれていて、こだわった店内にも魅力を感じます。また、食器はすべてFire Kingを使用するというこだわりようで、アメリカンレトロを堪能できます。
肝心のメニューですが、ホットサンドやナポリタンなど充実したフードメニューを始め、フレンチトーストやワッフルなど魅力的なデザートも揃っています。その中でも、印象的なのがフルーツワッフルです。ごろごろ盛り付けられたフルーツが特徴で、サイズが大きく思わず笑みがこぼれる一品です。みんなでシェアするのがおすすめです。
久留米市田主丸にある“あいはなカフェ”は、高台に作られた見晴らしの良いカフェです。外見はロッジのような丸太などの木を使った作りで、店内も落ち着いた雰囲気で心が癒されます。店の奥に進むと景色が見える大きな窓があり、どの席からも美しい景観を眺めることができるようになっています。また、ベランダにも席があり、開放感たっぷりなひと時を味わえます。
あいはなカフェは、店内でゆったり過ごすのも良いのですが、おすすめはベランダに設けられた席です。人気席なので座れないこともありますが、そこでは、緑の美しい平野を一望できます。高所が苦手な人には怖いかもしれませんが、高台から見る景色は感動的で、非日常を体感することができます。肌寒い日には、ブランケットの貸し出しもしてくれますので、多少寒い日でもゆったりと過ごすことができます。
あいはなカフェでは、卵の風味を感じるふわふわの手作りシフォンケーキが看板メニューです。シンプルなシフォン、抹茶シフォン、キャラメルシフォンが通常メニューで、季節に合わせた限定メニューも味わうことができます。写真は、季節限定のベリベリーシフォンケーキ。甘さ控えめで、いちごの美味しさを邪魔しない味のバランスが絶妙な逸品です。
ランチメニューも充実していて、日替わりランチを始め、ロコモコ丼や焼きカレーなどカフェならではのメニューが揃っています。
福岡にあるトレーラーハウスで営業するユニークなカフェ&お店
焼きたてが食べられる!福岡のイートインスペースがあるパン屋さん
ドライブデートにおすすめ!福岡にある少し変わった面白いカフェ
意外な場所にあった!癒しの空間が広がる福岡の隠れ家カフェ
【福岡】ちょっと変わったランチやスイーツが食べられるカフェ