プレゼント

定番から変わり種まで!いろんな味の「もつ鍋」お取り寄せ17選

もつ鍋をお取り寄せしたい方へ

もつ鍋をお取り寄せしたいけど…

「美味しいもつ鍋を取り寄せたい」
「他にはない変わった味のもつ鍋が食べたい」
「もつ鍋をプレゼントしたい」

こんな感じで、もつ鍋をお取り寄せしたい方のために、”定番から変わり種まで!いろんな味の「もつ鍋」お取り寄せ17選”をご紹介します。

定番から変わり種まで、いろんな味のもつ鍋をご紹介します

今回は、定番のしょうゆや味噌だけでなく、他では味わえない少し変わった味など、いろんな味のもつ鍋をご紹介します。

美味しさはもちろん、珍しさのあるギフトにおすすめのもつ鍋も載せていますので、プレゼントをお探しの方もぜひご参考ください。

【 1 】定番!醤油・みそ味の「もつ鍋」お取り寄せ
 ①人気の醤油味!やまと特製「和牛もつ鍋」
 ②ぷるぷる国産牛もつがたまらない!「秘伝醤油もつ鍋」
 ③白李特製スープ付き!黒毛和牛のもつ鍋
 ④6種類のスープから選べる!国産牛もつ鍋セット
 ⑤ぷりぷり、濃厚!「博多もつ鍋おおやま」
 ⑥宮崎県産「黒毛和牛もつ鍋セット」
 ⑦阿蘇赤身和牛(あか牛)のもつ鍋セット
 ⑧博多の味!肉卸専門店の「本格もつ鍋セット」
 ⑨いろんな部位を味わえる「もつ鍋セット」

【 2 】ちょっと変わった味の「もつ鍋」お取り寄せ
 ①味噌ベース!「韓国風チゲもつ鍋」
 ②痺れ辣油の「黒胡麻担担もつ鍋」
 ③痺れ辣油の「白胡麻担担もつ鍋」
 ④新感覚!スパイシーな「純カリーもつ鍋」
 ⑤極上生パスタで〆る!「チリトマトもつ鍋」
 ⑥瀬戸内レモン香る!「藻塩スープもつ鍋」
 ⑦好きなスープが選べる!「厳選ホルモン博多もつ鍋セット」
 ⑧激辛!熊野牛とろホルモンの「失神もつ鍋セット」

【 3 】もつ鍋をお取り寄せするときのポイント
 ・どんなもつ鍋を選んだらいい?
 ・もつ鍋にはどんな味がある?
 ・もつ鍋を購入するときの注意点は?

【まとめ】美味しいもつ鍋を食べよう!
 ・お好みの具材を入れて、もつ鍋を味わおう
 ・薬味を使って、もつ鍋を楽しもう
 ・こだわりの〆で、もつ鍋を味わい尽くそう

後半では、もつ鍋をお取り寄せするときのポイントも紹介していますのでご覧ください。

定番!醤油・みそ味の「もつ鍋」お取り寄せ

人気の醤油味!やまと特製「和牛もつ鍋」

オンラインショップ「特選松阪牛専門店やまと」でお取り寄せすることができる、人気の醤油味の「和牛もつ鍋」。

やまと特製「和牛もつ鍋」のスープは、醤油がベースの上品な和風スープで、濃厚な黒毛和牛のもつのうま味を最大限に引き出すように仕上げられています。

■脂たっぷり!黒毛和牛のコプチャンを使用したもつ鍋

もつは、厳選して仕入れされた、脂たっぷりの黒毛和牛のコプチャン(小腸)が使用されています。

火が通ったコプチャンは、脂がとろけてぷるぷるの状態に。口にほおばれば、脂の甘みと旨味が広がります。

もつ鍋お取り寄せのために開発された、オリジナルの特製麺「小匠麺」も付いているので、〆にもつのうま味が溶け出したスープにからめて味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・和牛もつ鍋 2〜3人前:3,990円
・和牛もつ鍋 3〜4人前:4,980円

ぷるぷる国産牛もつがたまらない!「秘伝醤油もつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、ぷるぷる国産牛もつがたまらない「秘伝醤油もつ鍋」。

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3〜4cmの厚さにカットされています。

しっかりと下処理された牛もつなので、スープに余分な脂が残らず最後まで美味しく味わうことができます。

■特製ちゃんぽん麺で〆る!最後のひと口まで美味しいもつ鍋

こだわりのもつ鍋スープは、本醸造白醤油などの秘伝ブレンド醤油が使用されています。

優しい旨みと香りが特徴の気品あるスープは、もつにも野菜にも相性抜群で、何度でも食べたくなる美味しさです。

もつ鍋の〆として、長崎の老舗製麺所が独自製法で丹精込めて仕上げた「長崎ちゃんぽん麺」が付いているので、最後のひと口までもつ鍋の美味しさを堪能できます。

【お取り寄せ価格】
・厚切国産牛もつ鍋 -秘伝醤油味- 2~3人前:3,870円
・厚切国産牛もつ鍋 -秘伝醤油味- 4~5人前:7,540円

白李特製スープ付き!黒毛和牛のもつ鍋

広島にある老舗焼肉店「焼肉白李グループ」が運営するオンラインショップ「和牛工場はくり」では、白李特製スープ付きのもつ鍋をお取り寄せすることができます。

コクのある甘みが特徴の白李特製スープは、もつと野菜の旨みをぐっと引き立てる、醬油ベースのスープです。

もつは、黒毛和牛の小腸が使用されていて、ぷりぷり食感で臭みがありません。

黒毛和牛のもつの旨みが特製スープにとけこみ、美味しいもつ鍋に仕上がります。

もつ鍋の〆に、ラーメンやちゃんぽん麺を入れたり、雑炊にして味わうのもおすすめです。※麺や野菜は付いていません。

【お取り寄せ価格】
・白李特製スープ付き もつ鍋 2~3人前:2,980円
・白李特製スープ付き もつ鍋 3~4人前:5,480円

6種類のスープから選べる!国産牛もつ鍋セット

6種類のスープから選べる国産牛もつ鍋セットは、「伊達のくら」のオンラインショップでお取り寄せすることができます。

「国産牛もつ鍋セット」のもつは、手仕込みで繊細な処理がされた、新鮮な国産牛の小腸が使用されていて、口の中に溢れる旨みを味わうことができます。

もつ鍋には、もちもちで弾力のあるコシが特徴のちゃんぽん麺が付いているので、〆に脂の滲み出たスープに絡めて美味しく頂けます。

■6種類のスープから好きなものを選べる!

国産牛もつ鍋のスープを6種類の中から選ぶことができます。

【選べるスープ】
・黄金白だし
・九州醤油スープ(人気No.1)
・にんにく醤油スープ
・ピリ辛濃厚味噌スープ
・地鶏塩スープ
・痺れ麻辣スープ

人気No.1は、コクのある甘みが特徴の「九州醤油スープ」です。

■おまけ付き!買えば買うほどお得になる!
もつの量は1セット300gですが、2セット買うと「国産もつ300g」がおまけで付いてきます。

さらに、3セット買うと「国産もつ300g×2パック」、4セット買うと「国産もつ300g×3パック」、5セット買うと「国産もつ300g×4パック」のおまけを付けてくれます。

まさに、買えば買うほどお得になるもつ鍋セットです。

【お取り寄せ価格】
・国産牛もつ鍋 1セット:3,280円
・国産牛もつ鍋 2セット(もつ300gおまけ付き):5,980円
・国産牛もつ鍋 3セット(もつ600gおまけ付き):8,980円

ぷりぷり、濃厚!「博多もつ鍋おおやま」

本場福岡で高い売上を誇る「博多もつ鍋おおやま」の公式オンラインショップでは、ぷりぷり濃厚の博多もつ鍋をお取り寄せすることができます。

博多もつ鍋おおやまの看板商品は「もつ鍋みそ味」で、数種類の味噌と、創業者しか知らない秘伝の出汁・ニンニクを合わせたインパクト抜群の濃厚さが特徴です。

■ぷりぷり!濃厚もつ鍋

「博多もつ鍋おおやま」のもつは、九州産を中心に国産牛のみが使用され、ぷりぷりとした食感が特徴です。最上級の脂の乗った若い牛の小腸を一切れ10gずつにカットされています。

こだわりのスープは、九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドし、特性のタレを加えた「濃厚みそ味」と、独自にブレンドした醤油ダレにもつと野菜と魚介類のトリプルだしが効いた「しょうゆ味」の2種類があります。

※四川風の火鍋をイメージした、辛いけどコクと旨味がたっぷりの「麻辣味」が新発売されました。(激辛です)

お家にいながらお店と同じ「おおやま気分」を味わえる、絶品もつ鍋をお取り寄せすることができます。

【お取り寄せ商品の例】
・濃厚みそ味(1人前):1,800円
・しょうゆ味(1人前):1,800円
・麻辣味(2人前):3,600円

宮崎県産「黒毛和牛もつ鍋セット」

産地直送通販サイト「食べチョク」でお取り寄せできる、宮崎県産の「黒毛和牛もつ鍋セット」。

もつは、宮崎県都城市にある黒毛和牛専門牧場「KIRISHIMA RANCH」直営の「霧島精肉店」が厳選した、黒毛和牛の小腸が使用されていて、丁寧に処理し、軽く下茹でされて届けられます。

もつ鍋のスープは、牛節出汁ベースです。スープや黒毛和牛もつの他に、宮崎県産の野菜やオリジナルの薬味、〆の麺がセットになっています。

■野菜付き!柚子七味、へべすハバネロ胡椒で頂くもつ鍋セット

もつ鍋は3〜4人前の量で、セットの内容物は以下の通りです。

【内容物】
・黒毛和牛もつ(小腸)300g
・鍋スープ(牛節出汁ベース)500g
・キャベツ(宮崎県産)
・ニンニクニラ(宮崎県産)
・えのき(宮崎県産)
・ごぼう(宮崎県産)
・もやし(九州産)
・ごま(宮崎県産)
・にんにく(宮崎県産)
・鷹の爪(宮崎県産)
・薬味(宮崎県産)
 柚子七味、手作りへべすハバネロ胡椒
・ちゃんぽん麺(長崎県産)

スープやもつ以外に、宮崎県産の野菜やオリジナルの薬味、〆の麺がセットになっているのも嬉しいポイントです。

お好みで、柚子七味、へべすハバネロ胡椒をつけて頂く、ちょっと珍しい味わい方ができるもつ鍋セットです。

【お取り寄せ価格】
・宮崎県産黒毛和牛もつ鍋セット:6,980円

阿蘇赤身和牛(あか牛)のもつ鍋セット

産地直送通販サイト「食べチョク」でお取り寄せできる、阿蘇赤身和牛(あか牛)のもつ鍋セット。

ぷりぷり肉厚で、濃厚な旨みがギュッと詰まった「阿蘇赤身和牛」のホルモンは、甘くて濃厚だけど、後味はあっさりとした、牧草を食べて育った阿蘇赤身和牛ならではの味わいです。

もつ鍋のスープは、厳選した3種の白味噌をブレンドしたものをベースに、にんにくと鰹出汁を加えたオリジナルスープです。

白味噌で甘さとコクを出し、鰹出汁で深みをプラスし、にんにくで味にアクセントが付けられています。

■もつ増量600g!すぐに食べられるカット野菜付き

阿蘇赤身和牛(あか牛)のもつ鍋セットは、もつを600gに増量されているので、もつ鍋をたくさん食べたい方におすすめです。

もつの下処理は一切不要、セットの野菜も全てカット済みなので、すぐに美味しいもつ鍋を味わえます。

味噌ベースのスープにしっかり絡む、太めのちゃんぽん麺もセットになっているので、もつ鍋の〆まで味わい尽くすことができます。

【お取り寄せ価格】
・阿蘇赤身和牛(あか牛)もつ鍋セット 2〜3人前:8,620円

博多の味!肉卸専門店の「本格もつ鍋セット」

産地直送の通販サイト「九州お取り寄せ本舗」で購入できる、肉卸専門店の「本格もつ鍋セット」。

もつは、厳選された国産黒毛和牛の小腸が使用されていて、和牛もつの肉厚な脂身と濃厚な旨みを堪能することができます。

スープは、もつを美味しく食べるために特注した、醤油ベースのオリジナルスープで、あっさりだけど奥深い味わいです。

ちゃんぽん麺付きなので、オリジナルスープに溶け出した和牛もつの旨みと麺を絡めれば、絶品の〆を味わえます。

■国産ブランド牛を取り扱う、肉卸専門店の博多もつ鍋!

福岡県久留米市にある精肉卸専門店が販売する、本格的な「博多もつ鍋セット」です。

【セット内容】
・黒毛和種の牛小腸 250g×2
・もつ鍋スープ 150g×2
・ちゃんぽん麺×2

ブランド国産牛を取り扱う肉卸専門店が厳選した「国産黒毛和牛」のプルプルととろける甘いもつの旨みを存分に味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・本格もつ鍋セット 4~5人前:5,400円

いろんな部位を味わえる「もつ鍋セット」

お取り寄せ専門サイト「おとなの週末」で購入できる、人気の「もつ鍋セット」。

もつ鍋には、熟練のプロが目利きし、手作業でカットした新鮮なもつが使用されています。

ヒモ(小腸)やギアラ(胃)など、様々な部位が入ったホルモンミックスなので、いろんな部位の旨みや食感を味わうことができます。

■モツと和風ダシが見事にマッチングしたもつ鍋!

もつ鍋のスープは、カツオ&昆布ベースのあっさり醤油ダシで、新鮮なモツと和風ダシが見事に調和した、繊細な味わいを楽しむことができます。

【セット内容】
・ミックスホルモン 200g×3
・もつ鍋つゆ 80ml×3
・ニンニク×3
・鷹の爪×3

もつ鍋の量は、約6人前あります。

【お取り寄せ価格】
・もつ鍋セット(約6人前):5,400円

ちょっと変わった味の「もつ鍋」お取り寄せ

味噌ベース!「韓国風チゲもつ鍋」

味噌がベースの「韓国風チゲもつ鍋」。

韓国風チゲもつ鍋のスープは、じっくりひと晩かけて牛骨から取った出汁が基本で、味噌をベースに、にんにく、唐辛子、ごま油などで程よい辛さに味付けされています。

辛さがクセになる「韓国風チゲもつ鍋」は、オンラインショップ「特選松阪牛専門店やまと」でお取り寄せすることができます。

■ほどよい辛さ!黒毛和牛のもつに合う韓国チゲ味

もつは、厳選して仕入れされた、脂たっぷりの黒毛和牛のコプチャン(小腸)が使用されていて、その黒毛和牛のもつに合う、ほどよい辛さの韓国チゲ味に仕上げられています。

火が通ったコプチャンは、脂がとろけてぷるぷるの状態に。口にほおばれば、脂の甘みと旨味が広がります。

もつ鍋お取り寄せのために開発された、オリジナルの特製麺「小匠麺」も付いているので、〆にもつのうま味が溶け出したスープにからめて味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・韓国風チゲもつ鍋みそ味 2〜3人前:4,480円
・韓国風チゲもつ鍋みそ味 3〜4人前:5,480円

痺れ辣油の「黒胡麻担担もつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、痺れ辣油の「黒胡麻担担もつ鍋」。

黒胡麻担担もつ鍋は、本格的な担担麺を求めて行列ができる人気店「175°DENO担担麵」とのコラボ商品です。

痺れ・香り・辛味・旨みを味わえる、一度食べればクセになる担担もつ鍋です。

■痺れる旨辛さがクセになる!コクのある黒胡麻担担もつ鍋

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3~4cmの厚さにカットされています。

スープは、TAKUNABEの秘伝醤油スープをベースに、黒胡麻をたっぷり使用して香り高く仕上げられた「黒胡麻担担スープ」です。

上質な香りと痺れが特長の四川花椒「漢源花椒粉(カンゲンホワジャオ)」を食べる直前にお好みの量入れ、痺れ具合を調整することができます。

もつ鍋には「長崎ちゃんぽん麺」が付いているので、〆はちゃんぽん麺で担担麺風に味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・痺れ辣油の黒胡麻担担もつ鍋 2~3人前:4,000円
・痺れ辣油の黒胡麻担担もつ鍋 4~5人前:7,900円

痺れ辣油の「白胡麻担担もつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、痺れ辣油の「白胡麻担担もつ鍋」。

白胡麻担担もつ鍋は、本格的な担担麺を求めて行列ができる人気店「175°DENO担担麵」とのコラボ商品です。

痺れ・香り・辛味・旨みを味わえる、一度食べればクセになる担担もつ鍋です。

■痺れる旨辛さがクセになる!マイルドな白胡麻担担もつ鍋

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3~4cmの厚さにカットされています。

スープは、TAKUNABEの秘伝醤油スープをベースに、白胡麻で香ばしくマイルドに仕上げられた「醤油担担スープ」です。

上質な香りと痺れが特長の四川花椒「漢源花椒粉(カンゲンホワジャオ)」を食べる直前にお好みの量入れ、痺れ具合を調整することができます。

もつ鍋には「長崎ちゃんぽん麺」が付いているので、〆はちゃんぽん麺で担担麺風に味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・痺れ辣油の白胡麻担担もつ鍋 2~3人前:4,070円
・痺れ辣油の白胡麻担担もつ鍋 4~5人前:7,940円

新感覚!スパイシーな「純カリーもつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、スパイシーな「純カリーもつ鍋」。

純カリーもつ鍋は、日本で初めて純印度式カリーを発売した、カレーの老舗「新宿中村屋」が監修した商品です。

新宿中村屋オリジナルブレンド「純カリー粉」を後入れすることで、より香り豊かなもつ鍋を楽しむことができます。

■もつ鍋の〆は、絶品のWチーズ・カリーうどん!

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3~4cmの厚さにカットされています。

スープは、新宿中村屋の純カリースパイスと、TAKUNABE秘伝のもつ鍋スープを調合した「特製純カリースープ」です。

深みのある香りと、スパイシーであと引く旨さのもつ鍋を味わうことができます。

もつ鍋には「さぬきうどん」と「MIXチーズ」が付いているので、〆は「絶品のWチーズ・カリーうどん」を味わうことができます。

【お取り寄せ価格】
・純カリー国産牛もつ鍋 2~3人前:3,980円
・純カリー国産牛もつ鍋 4~5人前:7,910円

極上生パスタで〆る!「チリトマトもつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、「チリトマトもつ鍋」。

チリトマトもつ鍋は、完熟トマト×チリスパイスの旨みたっぷりのスープが特徴です。

付属の「フライドオニオン」と「グラナパダーノチーズ」を食べる直前に後入れすることで、食感と風味をプラスして楽しむことができます。

■チリトマトと生パスタ!クセになる新感覚もつ鍋

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3~4cmの厚さにカットされています。

もつ鍋のスープは、完熟トマトの旨みと酸味に、唐辛子、クミン、オレガノ、ガーリック、黒胡椒をブレンドしたチリスパイスを融合させた、ホットな辛さがクセになるスープです。

もつ鍋には、平打ち生パスタ「タリアテッレ」が付いているので、残ったチリトマトスープに平打ち生パスタを入れ、追いチーズすれば絶品の〆が味わえます。

【お取り寄せ価格】
・極上生パスタで〆るチリトマトもつ鍋 2~3人前:3,980円
・極上生パスタで〆るチリトマトもつ鍋 4~5人前:7,760円

瀬戸内レモン香る!「藻塩スープもつ鍋」

本格鍋のお取り寄せ専門店「TAKUNABE」からお取り寄せできる、「藻塩スープもつ鍋」。

レモンに柚子を少しくわえた香り豊かな特製スープは、ミネラル豊富な藻塩とあご出汁がベースで、さっぱりとしながらも深い味わいが特徴です。

そこに、付属の国産レモンの輪切りをトッピングすることで、旨味と風味がグッと広がります。 レモンは、防腐剤・ワックス不使用なので皮までまるごと食べられます。

大トロ級で脂付きが良く、食べ応えのある国産牛もつ(小腸)は、煮込んでも縮み過ぎず、ぷりっとした食感を楽しめるよう、3~4cmの厚さにカットされています。

■フォーで〆る!パクチー好きにはたまらないエスニックなもつ鍋

瀬戸内レモン香る藻塩スープもつ鍋には、「乾燥パクチー」がセットになっていて、パクチーの風味でアジアン気分を堪能できます。

また、もちもち食感の「ライスヌードル」も付いているので、旨味が溶けだしたもつ鍋のスープに入れたら、ベトナム料理「フォー」として味わうことができます。

付属のライスヌードルは、米粉とタピオカ粉が使用されていて、さっぱりとしたスープによく合います。旨みをたっぷり吸い込んだライスヌードルは絶品です。

【お取り寄せ価格】
・瀬戸内レモン香る藻塩スープもつ鍋 2~3人前:3,900円
・瀬戸内レモン香る藻塩スープもつ鍋 4~5人前:7,800円

好きなスープが選べる!「厳選ホルモン博多もつ鍋セット」

「厳選ホルモン博多もつ鍋セット」は、ボリューム満点、旨みたっぷりのもつ鍋です。

出汁の効いたスープと厳選された薬味、そして職人の手で一つ一つ手切りした、食べ応えのあるプリっとした味わいの新鮮なホルモンが、もつ鍋の美味しさをより引き立てます。

■選べるスープは5種類!ラーメンで〆るもつ鍋セット

「厳選ホルモン博多もつ鍋セット」では、5種類のスープから好きなものを選ぶことができます。

【選べるスープ】
・魚介醤油味
・柚子レモン味
・麻辣火鍋味
・にんにく醤油味
・濃厚鶏白湯味

この中から好きなスープを選ぶことができます。

もつ鍋の〆として「ラーメン」が付いてるので、ホルモンや野菜の旨みが染みだしたスープを最後の最後まで楽しむことができます。

【お取り寄せ価格】
・厳選ホルモン博多もつ鍋セット 500g:4,960円
・厳選ホルモン博多もつ鍋セット 1kg:6,560円
・厳選ホルモン博多もつ鍋セット 1.5kg:8,960円

激辛!熊野牛とろホルモンの「失神もつ鍋セット」

オンラインショップ「Meat Factory」からお取り寄せできる、熊野牛とろホルモンの「失神もつ鍋セット」。

既存の旨辛モツ鍋をさらに旨辛く改良した「失神もつ鍋セット」は、その名のごとく激辛のもつ鍋です。

舌が痛くなり、喉が熱くなり、思わず失神しそうになったことから、「失神もつ鍋」と名付けられています。

■めちゃくちゃ辛いけど、クセになる美味しさ!

めちゃくちゃ辛いけど、クセになる美味しさの秘密は、希少なブランド和牛「熊野牛」のホルモンが使用されていることです。

熊野牛ホルモンは、甘くて濃厚な旨みが特徴で、しっかりとした肉厚のホルモンを厳選して使用されています。

もう一つの秘密は、Meat Factoryの直営焼肉店「きた川牛侍」の料理長が、試行錯誤して生み出した、こだわり製法のオリジナル辛みそスープにあります。

この辛みそスープに、野菜の水分ともつの旨みが加わることによって、奥深い辛さのもつ鍋ができあがります。

辛もつ鍋のスープがよく絡む「乾麺」が付いているので、〆に韓国風ラーメンとして味わうことができます。

※「失神もつ鍋」よりも、辛さが控えめの「旨辛もつ鍋」も販売されています。

【お取り寄せ価格】
・熊野牛とろホルモンの旨辛もつ鍋:4,500円
・熊野牛とろホルモンの失神もつ鍋セット:4,500円

もつ鍋をお取り寄せするときのポイント

もつ鍋をお取り寄せするときのポイントをまとめてみましたので、初めてお取り寄せする方や、どんなものを選んだらいいのか迷っている方はご参考ください。

どんなもつ鍋を選んだらいい?

福岡の郷土料理「もつ鍋」。

一昔前までは、もつ鍋は本場福岡・博多の商品しか出回っていなかったのですが、最近では博多もつ鍋以外にも様々な商品が販売されるようになり、通販サイトやお取り寄せサイトで気軽に購入することができるようになりました。

その結果、「もつ鍋」の商品が多くなり選択肢が増えたので、どれを選んだらいいのか迷ってしまう方も増えたのではないでしょうか。

通販サイトに載っている写真を見比べようとしても、どれも似たようなものばかりで、しかも写真では味の違いは分かりません。

そこで、どんなもつ鍋を選んだらいいのか、おすすめの選び方をいくつか挙げてみましたので、商品選びに迷っている方は参考にしてみてください。

■本場福岡の博多もつ鍋を選ぶ

もっともオーソドックスな博多のもつ鍋は、大きなクセがなく、深いコクがありながらもあっさりとした味わいが、みんなから愛されている理由のひとつです。

【博多もつ鍋の特徴例】
・オーソドックスなもつ鍋が味わえる
・深いコクがありながらもあっさりとした味わい
・もつの旨みを引き立てる九州醤油ベースのスープ
・〆のちゃんぽん麺が付いていることが多い

博多もつ鍋は、ぷりぷりとした脂の甘みがクセになる牛もつと、たっぷりのキャベツ、そしてニラを入れて煮込むシンプルさが特徴です。

また、博多もつ鍋のスープによく使われる「九州醤油」の甘みにも特徴があります。まろやかな甘みがもつの脂によく合うため、通常の醤油で作るのとはひと味違ったもつ鍋に仕上がります。

迷ったときは、本場福岡のもつ鍋専門店や、博多もつ鍋を取り扱う人気店の商品を選ぶといいでしょう。

■専門店や精肉店のもつ鍋を選ぶ

もつ鍋の味の決め手となるのは、もつの鮮度と品質です。特に、鮮度のよい国産牛の「小腸」が一番もつ鍋に適しています。

しかし、牛の小腸は牛一頭からわずかしか採れないため、また最近では国産牛が高騰していることもあって、なかなか手に入らない希少部位となっています。

そんな希少部位である、鮮度のよい国産牛の小腸を仕入れて、もつ鍋として販売している「もつ鍋専門店」や「精肉店」があります。

それらのお店は、新鮮さはもちろん、丁寧な下処理をして、もつ鍋に適した状態のもつを販売しています。

【専門店・精肉店のもつ鍋の特徴例】
・丁寧に下処理した新鮮なもつを味わえる
・お店で食べられるものと同じ味のもつ鍋が味わえる
・精肉店では他と比べて安くもつを仕入れている場合があるため、品質のいいもつ鍋が安く買える

このようなことから、どのお店からもつ鍋を買おうか迷ったときは、「もつ鍋専門店」や「精肉店」が販売している、国産牛の「小腸」を使用したもつ鍋を選ぶといいでしょう。

もつ鍋にはどんな味がある?

もつ鍋の定番の味といえば「醤油味」で、あっさりとした醤油ベースのスープと、ぷりっとしたもつの甘みのある脂は相性が抜群です。

味噌をベースにしたもつ鍋も多くの人に好まれていて、こってりとした味わいを楽しむことができます。濃い目の味付けは、お酒だけではなくご飯にもあう、といったことも人気の理由の一つです。

【もつ鍋の味のベース】
・醤油味
・味噌味
・塩味

基本的にもつ鍋の味のベースとなっているのは、これら3つです。この基本の味にアレンジを加えた、様々なもつ鍋が登場しています。

では、定番の醤油・味噌の他に、どんな味のもつ鍋があるか見ていきましょう。

【もつ鍋の味の例】
・にんにく醤油味
・魚介醤油味
・ピリ辛濃厚味噌味
・地鶏塩味
・濃厚鶏白湯味
・柚子レモン味
・チリトマト味
・麻辣火鍋味
・カレー味

このようなちょっと変わった味のもつ鍋は、実際にオンラインショップなどで販売されています。

他にも珍しいもつ鍋も存在しますので、変わった味のもつ鍋を食べてみたい方は探してみるといいでしょう。

もつ鍋を購入するときの注意点は?

もつ鍋を購入するときの注意点をいくつか挙げてみましたので、購入前に参考にしてください。

■どんなモツなのか確認する

もつ鍋に欠かせない「モツ」ですが、購入する前に商品のモツはどんなものかを確認するようにしましょう。

【モツの確認ポイント】
・どの部位のモツなのか確認する
・下処理されているか確認する
・モツは何人前か、何グラムあるのか確認する
・小分けになっているのか確認する

まずは、小腸や大腸、ホルモンミックスなど、もつ鍋に使用されるモツはどの部位なのか、部位によって、味わいや食感が変わってくるので必ず確認してから購入しましょう。

ちなみに、もつ鍋に使われる代表的な部位は「小腸」で、ほかの部位と比べて脂身があり、ぷりぷりとした食感が特徴です。

次に確認しておきたいポイントが「下処理」です。

丁寧に下処理されたモツは臭みがなく、下茹でせずにすぐにもつ鍋にして食べることができるので、ちゃんと下処理がされているのかを確認するようにしましょう。

また、モツは何人前か、何グラムあるのか、人数分あるのかの確認も忘れずにしましょう。一回では食べきれないと判断したときは、小分けになっている商品がおすすめです。

■セット内容を確認してから購入する

もつ鍋セットと書かれている商品でも、何がセットになっているのか内容を確認するようにしましょう。

【セット内容の確認ポイント】
・もつは何人前あるのか確認する
・野菜は付いているか確認する
・薬味や〆の麺が付いているのか確認する
・食べ方や解凍方法の案内が付いているのか確認する

もつは人数分あるのか、野菜や薬味や〆の麺はセットになっているのか、美味しい食べ方や解凍方法について書かれた案内文は入っているのかなど、必ず確認するようにしましょう。

ちなみに、「もつ鍋用ホルモン」など、モツだけの商品を購入すると、もつ鍋のスープが付いていない場合がほとんどなので注意するようにしましょう。

【まとめ】美味しいもつ鍋を食べよう!

今回ご紹介した”定番から変わり種まで!いろんな味の「もつ鍋」お取り寄せ17選”は参考になりましたでしょうか?

最後に、「具材・薬味・〆」など、もつ鍋の美味しい食べ方について簡単にまとめましたので、参考にしてみてください。

お好みの具材を入れて、もつ鍋を味わおう!

もつ鍋のお取り寄せ商品に、野菜や薬味などが付いていない場合は、下記の具材を参考にして揃えておきましょう。

【もつ鍋の具材】
・キャベツ
・にら
・ごぼう
・豆腐
・油揚げ など

白菜やもやしなど、水分の多い野菜はスープが薄まってしまうので避けるのがおすすめです。

また、香りや旨みが強い椎茸など、スープの味が変わってしまう野菜も避けるようにしましょう。

薬味を使って、もつ鍋を楽しもう!

味のアクセントとなる薬味もまた、もつ鍋を美味しく食べるために欠かせません。

【もつ鍋の薬味】
・鷹の爪
・にんにく
・ごま
・柚子胡椒 など

お取り寄せ商品に薬味が付いていない場合は、家にあるお好みの薬味を使って、もつ鍋をより美味しくいただきましょう。

こだわりの〆で、もつ鍋を味わい尽くそう!

もつ鍋を最後まで美味しく味わうなら、〆の食べ方にもこだわりましょう。

【〆の食べ方】
・ちゃんぽん麺
・ラーメン麺
・うどん
・雑炊

もつ鍋の〆といえば、やっぱり「ちゃんぽん麺」です。

もつの脂やキャベツの甘みが溶け込んだ、もつ鍋のスープをたっぷり吸わせれば、絶品の〆が味わえます。

ちゃんぽん麺がなければ、ラーメンやうどんを入れる、またご飯ととき卵を入れて雑炊にしても美味しくいただけます。

この後によく読まれている記事

ちょっと変わった飲み物のプレゼントまとめ

ちょっと変わった飲み物のプレゼントまとめ

珍しさで選ぶ!希少革を使った財布11選

珍しさで選ぶ!希少革を使った財布11選

誕生日プレゼント&ディナーにおすすめ!お取り寄せグルメ20選

誕生日プレゼント&ディナーにおすすめ!お取り寄せグルメ20選

お家でじっくり味わいたい!お肉のお取り寄せグルメ15選

お家でじっくり味わいたい!お肉のお取り寄せグルメ15選

珍しい肉を取り扱っているお店&通販サイト17選

珍しい肉を取り扱っているお店&通販サイト17選

珍しいワイン27選|数量限定のレアな商品も紹介します!

珍しいワイン27選|数量限定のレアな商品も紹介します!

プレゼントにぴったり!変わったスイーツ&お菓子27選

プレゼントにぴったり!変わったスイーツ&お菓子27選

高級ブランド牛&専門店の「焼肉 お取り寄せ」おすすめ11選

高級ブランド牛&専門店の「焼肉 お取り寄せ」おすすめ11選

贅沢したいときにおすすめ!「高級」お取り寄せグルメ 21選

贅沢したいときにおすすめ!「高級」お取り寄せグルメ 21選

今すぐ食べたい!人気ブランド牛の「すき焼き」お取り寄せ9選

今すぐ食べたい!人気ブランド牛の「すき焼き」お取り寄せ9選

おしゃれで、珍しい!ちょっと変わったお酒のプレゼント27選

おしゃれで、珍しい!ちょっと変わったお酒のプレゼント27選

デザインが面白い!ちょっと変わったチョコレート13選

デザインが面白い!ちょっと変わったチョコレート13選

デザイン性で決める!人とかぶらないユニークな革財布12選

デザイン性で決める!人とかぶらないユニークな革財布12選

ジビエ肉おすすめ11選|通販で買える商品を紹介します!

ジビエ肉おすすめ11選|通販で買える商品を紹介します!

ちょっと変わったチーズケーキ22選|珍しい・面白い商品を紹介!

ちょっと変わったチーズケーキ22選|珍しい・面白い商品を紹介!