変わったプレゼント20選+α!ユニークで実用的なものを厳選
変わったプレゼントを探している方へ
変わったプレゼントを渡したいけど…
「インパクトのある面白いプレゼントを探したい」
「人とかぶらない、珍しいプレゼントを探したい」
「個性的で実用性のあるプレゼントを探したい」
こんな感じで、誕生日などのお祝いに変わったプレゼントを贈りたい方のために、「変わったプレゼント20選+α!ユニークで実用的なものを厳選」をご紹介します。
ユニークで実用的なプレゼントを厳選してご紹介します
今回は、他の人がなかなかプレゼントとして選ばないユニークで変わったプレゼントをピックアップしてご紹介しています。また、単なる面白さ、珍しさを求めたものだけでなく、ちゃんと使える実用的なものをチョイスしています。
見た目が変わっているだけのプレゼントなら、下手すると「いらないなぁ」と思われてしまう可能性がありますが、ユニークで実用的なプレゼントならきっと喜んでもらえるはずです。
【記事の内容】
【 1 】変わったプレゼント(20種)
【 2 】変わった食べ物&飲み物のプレゼント
【 3 】変わった宿・ホテルの宿泊体験のプレゼント
【 4 】変わった体験のプレゼント
【まとめ】他の人とかぶらない変わったプレゼントを贈ろう
サプライズプレゼントを探している方にもおすすめなので、ぜひご参考ください。
【 1 】変わったプレゼント
①月のオーナーになれる「月の土地」
みなさんは、月の土地が買えるのをご存じでしょうか?
月のオーナーは、現在世界中で約120万人いるらしく、普段見ている月の土地が買えるなんて、なんだかとてもロマンチックですね。自分用に買う人もいるようですが、かなり珍しいので、プレゼントとして渡すのも全然アリだと思います。サプライズで渡せば、相手はきっと驚くでしょう。
そんな素敵な”月の土地”は、米国ルナエンバシー社の日本代理店が販売しています。
誕生日はもちろん、結婚式の両親へのプレゼント、バレンタインやホワイトデー、母の日、父の日などのプレゼントにおすすめです。
月の土地をプレゼントする場合、相手の名前と住所を入力する必要があります。もし、相手の住所が分からない場合は、ギフトカードを相手に送ることができます。ギフトカードを受け取った相手が住所などを入力するので、どうしても分からない場合はこちらを贈るといいでしょう。
②星に名前をつけて贈る「スターネーミングギフト」
星に名前をつけて大切な人に贈る”スターネーミングギフト”は、一つの星に、一つしか命名できない世界で唯一のオンリーワンギフトです。
重複して何人もの名前がつくことはないので、プロポーズ、記念日、結婚祝いなど、特別な日に特別なプレゼントを贈りたいときにおすすめです。
誕生日の星座や星座の物語に合わせてなど、自由に名前を付けたい星を選ぶことができます。自分で星にネーミングして贈ることはもちろん、贈る相手が名前を決めることもできます。
肉眼or双眼鏡で観測できる8等星までに限定されているので、名前を付けた星を観測できる楽しみもできます。まさに、一生の宝物になる感動的で他にはない変わったプレゼントになります。
【スターネーミングギフトの内容】
1.星命名証明書(スプリングブルック天文台所長サイン入)1枚
2.星命名証明書の解説(見方) 1枚
3.メッセージカード 1枚
4.スプリングブルック天文台のリーフレット 1枚
5.スプリングブルック天文台の入場チケット 2枚
6.命名星の物語 1枚
③写真から作る「マイフィギュア」
”マイフィギュア”は、写真を元に職人が一つ一つ心を込めて手作りする、世界にたった一つのオリジナルフィギュアです。
フィギュアにしてほしい人の顔写真を送ることで、本物そっくりに制作してもらうことができます。
自分のフィギュアをなかなかもらう機会はないので、サプライズプレゼントにぴったりです。誕生日はもちろん、結婚式、還暦祝い、退職祝いなどの贈り物にもおすすめです。
マイフィギュアは、製作から納品まで約1ヶ月~1.5ヶ月程度が目安です。
面白くて変わったプレゼントをお探しの方は、購入を検討してみてはいかがですか?
④おしゃれで可愛い「Flower Tone」
「Flower Tone」は、販売開始2ヶ月でインスタフォロワー2000人を突破した、人気急上昇のおしゃれなインテリア雑貨です。
ナイトライトとして使用でき、クリスタルレジンに閉じ込めたドライフラワーが美しく光ります。
■好きな文字にカスタマイズできる!
「Flower Tone」は、好きな文字を指定して注文することができます。
名前はもちろん、数字も入れることができるので、記念日や誕生日などのプレゼントにもおすすめです。
【カスタマイズについて】
作成できる文字は、以下の通りです。
・数字
・アルファベット(A~Z、a~z)
・記号 ( ♡ & # @ )
・スペース(1文字としてカウント)
※3~10文字まで好きな文字を作成できます。
■6種類のカラーから選べる!
ピンク、レッド、ブルー、パープル、イエロー、カラフルの6種類のカラーがあります。
■おすすめポイント
「Flower Tone」は、好きな文字を選ぶことができるので、世界に一つだけのオリジナルNight Lightをプレゼントすることができます。
アルファベットを使って名前にしたり、数字を使って日付にしたりできるので、記念日・誕生日・出産祝いなど様々なイベントのプレゼントにおすすめです。
⑤竹炭で作ったおしゃれな消臭インテリア「飾り竹炭」
「飾り竹炭」は、日本の貴重な竹炭とプリザーブドフラワーやアーティフィシャルグリーンなどを用いた竹炭インテリアです。
竹炭で作ったおしゃれな消臭インテリアとして、気軽に家やオフィスに置くことができ、暮らしの一部に彩りを加えます。
お花のプレゼントとは違い、水やりの必要がないので、手間のかからない嬉しいプレゼントになりそうです。
誕生日や母の日はもちろん、デザインに興味のあるおしゃれな人や、オーガニック素材やエコなど自然派ライフスタイルに関心が高い人などの贈り物におすすめです。
⑥おうち時間をアートで彩る「定額制絵画レンタルCasie」

”定額制絵画レンタルCasie”は、オシャレな絵画を定額制でレンタルするアートのサブスクリプションサービスです。
レンタル作品は「作品指定」「作品おまかせ」どちらも選択可能で、全ての作品は郵送で届き、返却も郵送なので、ウェブ及び郵送のみで完結します。
最短で毎月絵画の交換が可能なため、季節や気分の変化に合わせて絵を着せ替えることができます。
”定額制絵画レンタルCasie”の特徴を簡単にまとめると、
・日本初のアートサブスクリプションサービス
・取り扱い絵画はすべて原画なので世界に1枚しかない一点物
・取り扱い作品は日々増加しているので常に新しい絵を飾ることができる
・交換できるため、アート初心者でも好みの絵を見つけることができる
定額制なので友達などにプレゼントするのは難しいかもしれませんが、ご家族や同棲中の彼氏・彼女にインテリアとしてアートを飾ることが好きな人、アートに興味がある人がいる場合におすすめです。
お試しとして1ヶ月限定のスタータープラン(1ヶ月500円)もあり、新しい形のプレゼントとして贈るのもいいかもしれません。
⑦生涯を添い遂げるグラス・生涯を添い遂げるマグ
全国各地の職人・窯元と提携したMADE IN JAPAN製品”生涯を添い遂げるグラス・生涯を添い遂げるマグ”は、「生涯補償」という独自サービスを付加しているのが大きな特徴です。
「普段使いで割れることを躊躇せずに末永く愛用してほしい」という想いと、「職人のハンドメイドの良さが、少しでもお客様の暮らしを豊かにすることに繋がれば」という願いから、”生涯を添い遂げるグラス”と”生涯を添い遂げるマグ”に「生涯補償」という仕組みが付加されています。
ワレモノでありながら、破損時には新しい製品と交換できるうえ、この補償は一生涯続くという驚きの補償内容です。
※製品種類や交換回数、エッチングの有無等によって、交換手数料がかかります。
※「生涯を添い遂げるグラス」「生涯を添い遂げるマグ」以外の商品は対象外です。
「生涯を添い遂げる」という一貫した製品コンセプトから、結婚式の引き出物・内祝いといったブライダルギフトのほか、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、誕生日、退職祝い、還暦祝いなど、特別な想いを込めたプレゼントとしてぴったりです。
お酒好きの方、コーヒー好きの方、インテリアにこだわりのある方など、幅広い年齢層の方に喜ばれるプレゼントとなりそうです。
熨斗がけなどのギフトオプション、名入れ(フリーメッセージのレーザー刻印)に対応できることも一押しポイントです。
⑧いい大人のためのラブレター「シカケテガミ」
”シカケテガミ”は、普段は恥ずかしくてなかなか伝えられない感謝や愛情の気持ちを、世界にひとつだけの絵本のテガミにして、大切な人に贈ることができるオンデマンドギフトサービスです。
ありそうでなかったサービスのユニークさから、テレビ番組など様々なメディアで取り上げられています。
※現在は「男性から女性に贈ることを想定したシカケテガミ」のみが販売されています。
日頃の妻への感謝を込めた結婚記念日のプレゼントのほか、 妻・彼女への誕生日やクリスマスなどのサプライズ、 またサプライズプロポーズなどにもおすすめです。
⑨時を超えて未来へ「タイムカプセル郵便」
”タイムカプセル郵便”は、「タイムカプセル」や「未来への手紙」を未来の希望日に届けてくれる未来郵便サービスです。
お届けの希望日は、3年未満~最長10年まで選択が可能で、例えば、「3年後の卒業記念日」、「5年後の結婚記念日」、「10年後のこどもの成人の日」になど、未来を想定した手紙や思い出の写真などを贈ることができます。
タイムカプセル郵便にはいくつかコースがあります。「ハガキ」「ポストカード」「絵葉書」など、手軽にタイムカプセル気分が体験できるハガキコースのほか、郵便局の「ゆうパックダンボール箱小サイズ(縦+横+奥行=約60㎝)」を利用したタイムカプセル60コースなど、「いつ、どんな形」で「誰」に届けるのかに合わせたコースを選択することができます。
個人だけではなく、「友達同士」「家族」での利用もおすすめです。
時を超えて未来へサプライズプレゼントを贈ってみてはいかがですか。
⑩生まれた日の新聞を贈る「お誕生日新聞」

”お誕生日新聞”は、指定した日の新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙に両面プリントして届けてくれる、ちょっと変わったユニークなギフトです。
例えば、プレゼントしたい相手の生年月日を指定して注文すると、当時の新聞をプリントしてくれます。
大切な人の誕生日や思い出の記念日など、100年以上前の日付から当時の懐かしい新聞紙面をプリントすることができるため、まるで「あの頃にタイムスリップしたみたいで楽しい」と思わせるようなプレゼントを贈ることができます。
新聞社は4社から選ぶことができ、メッセージカードをつけたり、ギフト梱包もすることができます。
⑪12時間で咲く不思議な桜「Magic桜」
”マジック桜”は、魔法の水をかけると12時間で満開になる、紙でできた不思議な桜です。
自分で育てる喜びと、見る楽しさ、散るはかなさを、本物そっくりに体験できます。環境にもよりますが、3週間程度は桜が咲いた状態で、少しずつ散っていきます。
12時間で満開になる「マジック桜」のほか、6時間で満開になる「マジック桜ミニ」などもあります。
両親や友達へのプレゼント、卒業・入学のお祝い、海外の方へのお土産としておすすめです。
⑫孫の動画が実家のテレビに届く「まごチャンネル」

”まごチャンネル”は、スマホで撮影した子どもの動画や写真を、テレビに簡単に共有できるサービスです。
離れて暮らす両親が使っているテレビに、子どもの日常が映る専用テレビチャンネルを設定すれば、「孫の姿が見たい」と願っている両親にいつでも子どもの元気な姿を見せることができます。
いつも使っているテレビリモコンで操作するので、両親が高齢、または機械が苦手でも簡単操作で安心して視聴することができます。
実家に送ったコンテンツが再生されると、専用アプリに「実家が見始めました」の通知が届き、見てくれたことが分かるようになっています。
母の日や父の日、敬老の日などに、孫の姿を見せることができる”まごチャンネル”をプレゼントしてみてはいかがですか。
※本体価格のほかにサービス利用料金がかかりますが、現在は最大2ヶ月無料となっています。
⑬パリから届くサプライズ「My Little Box」


”My Little Box(マイリトルボックス)”は、全世界で16万人以上の女の子を夢中にしている「サプライズボックス」のサービスです。
BOXの中には、厳選されたコスメや今パリで流行っているおしゃれなアクセサリーなどが入っています。
毎月内容が変わるうえ、何が入っているのか届くまで分からないので、「どきどき、ワクワク」を楽しむことができます。
この商品は、「自分へのご褒美として」購入されている方がほとんどですが、「プレゼント用のMy Little Box」もあります。
このプレゼント用のBoxは、「プレゼントしたい相手にギフトカードを渡して、相手が好きなタイミングでボックスの受け取りができる」というサービスです。
毎月内容が変わるBoxが、3ヵ月間に渡って相手に届くので、サプライズプレゼントにぴったりです。
新しいもの好きな女性、パリに興味がある女性におすすめです。
⑭変わった革財布

プレゼントとして人気が高い財布ですが、財布にも変わったデザインをしたものがあります。
芸術的な美しい色のサイフ、形が個性的なサイフなど、ちょっと変わった面白いサイフを通販で購入することができます。
下記の記事に、変わった革財布を紹介していますので、興味がある方は覗いてみてください。
レザー好きな人に贈るプレゼントとして、かなりおすすめです。
⑮自在にカスタマイズできる「オーダー腕時計」


20万通り以上の組合せから自在にカスタマイズできる、オーダー腕時計「カスタムオーダーウォッチ ルノータス」。
シミュレーションサイトで自分好みにカスタマイズし、手軽に世界で一つだけの腕時計が作れるのが最大の特徴です。
また、オーダー腕時計でありながらリーズナブルな価格で、「メッセージ刻印」「誕生石の埋め込み」もできるため、プレゼントに最適です。
注文から出荷までわずか「3営業日」という素早さも魅力です。
⑯大人が惚れる和食器通販「大人の焼き物」

インスタグラムで12万人フォロワー超えの人気アカウント「大人の焼き物」の公式オンラインショップです。
ここでは、全国の陶芸作家・窯元の「陶器・磁器・ガラス」のうつわが販売されています。
Instagramアカウントで紹介されている陶芸作家・窯元の作品の中でも、エンゲージメントの高い商品を中心に取り扱われていることもあって、どれも魅力あふれる焼き物ばかりです。
大人が惚れてしまう「うつわ」を大切な人へプレゼントしてみてはいかがですか?
⑰相手の名前を使って作る「ネームインポエム」
名前入りの詩を刻んだ、ポエムギフト「ネームインポエム」。
プレゼントする相手の名前を使って作られる詩(ポエム)は、相手に気持ちを伝えることができるため、想いを込めたプレゼントを渡したいときにおすすめです。
名入りギフトは世の中にたくさんありますが、名前だけじゃなく、気持ちを伝える詩(ポエム)も刻まれたギフトは、他では手に入りません。
このネームインポエムの商品には、「写真入りお名前ポエム」をはじめ、「似顔絵入りの名前詩ギフト」、「フラワーギフト」、「お酒ギフト」などがあります。
注文してから商品が届くまで約3週間ほどかかるため、プレゼントする日に間に合うよう早めに注文しましょう。
■写真入りギフト:8,800円(税込)~
■似顔絵入りギフト:16,500円(税込)~
■フラワーギフト:9,680円(税込)~
■お酒ギフト:8,250円(税込)~
【公式サイト】ネームインポエム
⑱ユニークなガラス雑貨
おしゃれだけど、ちょっと変わったガラス雑貨を取り扱う「トミガラスオンラインショップ」。
ここでは、量産型のガラスメーカーにはできない、ユニークなアイデアと個性的なデザインが特徴の商品を購入することができます。
■ユニークなガラス雑貨がたくさん!
「トミガラスオンラインショップ」では、ちょっと変わったガラス雑貨がたくさん販売されています。
【例えば…】
・冷えると色が変わる「カラーチェンジグラス」
・飲んでゴルフゲームができる「ゴラス」
・触ると立体的な「ガラスエンボスプリント」
・キラリと光るワインポイントがおしゃれな「ラインストーン付きグラス」
ほかにも、名入れできるグラスや個性的なデザインのガラス雑貨も販売されています。
タンブラー:495円~
マグカップ:1,100円~
ワイングラス:1,100円~
皿、プレート:880円~
箸置き:748円~
トミガラス公式オンラインショップ
⑲水が逆流して見える「異世界加湿器」
水滴が逆流して見える…。
まるで重力に逆らっているような動きに見入ってしまう「異世界加湿器」。
変わったプレゼントを渡して驚かせたい!そんなことを考えている方におすすめです。
■ビックリしてしまう不思議な加湿器
「水が流れているはずなのに逆流してる!?」
見れば見るほど不思議な動きに、思わず触りたくなるこの加湿器。
実際に逆流しているわけではなく、水と光による錯覚を利用したものです。
そう分かっていても、この現象を見るたびに不思議な気分になってしまいます。
そんな未知の視覚体験ができるユニークな加湿器をプレゼントとして、驚かせてみてはいかがですか?
⑳揺れる炎で癒される「ミストでTAKIBI」
揺れる炎をおうちで楽しむ「ミストでTAKIBI」。
ミストをLEDで照らすことで、炎のゆらめきを再現した、アロマも使えるミニ加湿器です。
ミスト量の強弱・ライト調節・ライトモード変更・タイマー設定が可能です。
■焚き火のような炎の揺らぎでリラックス
おうちで焚き火気分を味わえる「ミストでTAKIBI」で、癒しのリラックス空間を楽しめます。
好きなアロマ剤を入れて、アロマディフューザーとして使えるのも魅力の一つです。
シンプルでおしゃれな見た目なので、インテリアにもぴったりな加湿器です。
【 2 】変わった食べ物&飲み物のプレゼント

「食べ物・飲み物」の変わったプレゼントを探している方のために、おすすめの記事を以下にまとめてみましたので、参考にしてみてください。
誕生日や記念日など、様々なシチュエーションで贈ることのできる、ちょっと変わった食べ物&飲み物のプレゼントをご紹介しています。
グルメやスイーツなど、変わった食べ物のプレゼント
グルメやスイーツなど、変わった食べ物のプレゼントをお探しの方は、下記のページをご覧ください。
お酒やジュースなど、変わった飲み物のプレゼント
お酒やジュースなど、変わった飲み物のプレゼントをお探しの方は、下記のページをご覧ください。
【 3 】変わった宿・ホテルの宿泊体験のプレゼント

モノをプレゼントする以外にも、「変わった体験ができる宿」や「コンセプトが面白いホテル」など、変わった宿泊施設に泊まって思い出をプレゼントするのもおすすめです。
変わった宿泊施設に泊まれば、素敵な思い出をプレゼントすることができる
高級ホテルや有名宿などに泊まることも喜ばれるとは思いますが、「好きなことに没頭できる宿」や「今までに泊まったことがない面白いホテル」も、インパクトがあって素敵な思い出を残すことができます。
例えば、佐賀県に「泊まれる図書館 ”暁”」という施設があります。
名前の通り、「たまには本の世界に浸って明け方まで本を読み明かす」ことができる、読書や本が好きな人にはたまらない宿です。他にも、宿泊できる「屋久島のヨガスタジオ」など、ユニークな宿泊施設はほかにもあります。
このように、好きなことに没頭できる贅沢な日を、プレゼントという形で提案することも素敵なことだと思います。日頃からお世話になっている人、忙しくてなかなか好きなことができない人などに、変わった宿やホテルの宿泊体験をプレゼントしてみていかがですか。
【変わった宿泊施設の例】
①泊まれる図書館「暁」
②宿泊できる「屋久島のヨガスタジオ」
③キャラクタールーム「ハローキティルーム」
④コンセプトが面白い「変なホテル」
⑤農業体験ができる「農家民宿」など
こんな感じで、何かを体験できる宿泊施設やコンセプトが変わったホテルなどがあります。面白いところに誰かと一緒に泊まってみたい方、変わったホテルの宿泊をプレゼントしたい方は、ぜひ検討してみてください。
下記に、変わった宿泊施設に関する記事を載せていますので、ご参考にどうぞ。
【 4 】変わった体験のプレゼント

普段なかなか経験できないこと、初めて経験することなど、体験をプレゼントにするのもおすすめです。
たとえば、アクティビティや遊覧飛行、クルージング、ツアーなど、相手にとって「新しい体験は一生に何度ももらうことのない」変わったプレゼントになります。
好きなものを選べる体験型カタログギフトがおすすめ
ギフトカタログは、相手が欲しいものを選べるという特徴があるので、それを利用して、やってみたい体験を相手に選んでもらうことができます。これによって、ハズレのない体験を相手にプレゼントすることができます。
定番のアクティビティ体験しか選べないものより、相手にとって新しいこと、珍しいことを体験できるギフトカタログを選んでプレゼントするのがおすすめです。
一緒にアクティビティを体験するのもおすすめ
家族やカップル、友達同士で一緒にアクティビティなどを体験するのもおすすめです。その際は、アクティビティ予約サイトを利用するのが便利です。
サイト限定のオリジナル体験プランが多数用意されているため、普段なかなかできない体験をプレゼントすることもできます。
その他、変わった体験のプレゼント
その他、変わった体験のプレゼント例を挙げていますので、アイデアの参考にしていただければと思います。
【その他、変わった体験のプレゼント例】
①遊覧飛行チケット
②リムジンでクルージング
③貸切り映画館で映画鑑賞など
こんな感じで、普段なかなか体験することがないことはたくさんあり、それをプレゼントとして贈ることもできます。誕生日や記念日などに、変わったプレゼントを渡したい方は、体験をプレゼントすることも検討してみてはいかがですか。
【まとめ】他の人とかぶらない変わったプレゼントを贈ろう

誕生日など、複数の人がプレゼントを用意している場合、自分が用意したプレゼントが他の人とかぶってしまう可能性はゼロではありません。また、他の人のプレゼントの方が個性的で自分のプレゼントの印象が弱くなる可能性もあります。
他の人とかぶることがないであろう珍しいものや、個性的でインパクトのある面白いものなど、変わったプレゼントをサプライズで渡して驚かせましょう!