いろいろある!スマホで動画を送る方法

スマホで動画を送りたい方へ

スマホで動画を送りたいけど…

「簡単な動画の送り方が知りたい」
「長い動画を送る方法が知りたい」
「いろんな方法を試してみたい」

こんな感じで、スマホ内にある動画データを他の端末に送りたい方のために、「いろいろある!スマホで動画を送る方法」をまとめてみました。

スマホから長い動画を送る方法も解説!いろんな送り方をご紹介します

現在、様々なアプリやサービスのおかげで、スマホでも簡単に動画が見られるようになりました。しかし、SNSやメールでは長い動画が送れない、アプリやサービスが多すぎてどの方法で動画を送ったらいいのか迷うなど、送り方が分からなくて困っている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、スマホで簡単に動画を送る方法についてご紹介します。長い動画の送り方も合わせて載せていますので、ぜひご参考ください。

目 次
  1. スマホで動画を送る方法
    • SNSで動画を送る
    • 動画共有サービスを利用して送る
    • クラウドストレージサービスを利用して送る
    • ファイル転送サービスを使って送る
    • QRコードを使って動画を送る
  2. スマホで長い動画・容量の大きい動画を送る方法
    • iPhoneから大きいサイズの動画を送る方法
    • Androidスマホから大きいサイズの動画を送る方法
    • その他、長い動画・容量の大きい動画を送る方法
  3. 動画サイズに合う方法でスマホから送ってみましょう

【1】スマホで動画を送る方法

1.SNSで動画を送る

LINEやTwitterなどSNSを利用すれば、動画を簡単に送ることができますが、動画の長さやデータサイズに制限があります。各SNSで定められている利用範囲を超えると、動画を送ることができません。制限があるのはちょっと残念ですが、利用範囲を越えなければ、SNSで動画を送るのが一番簡単で利用しやすいです。

【動画を送りやすいSNSの例】
①LINE
②Twitter
③facebook
④Instagram

他にもSNSはありますが、よく利用されていて動画が簡単に送れるSNSをおすすめとさせて頂きました。

「短い動画を送るときはSNSがおすすめ!」

データサイズが小さく、再生時間が短い動画を送るならSNSがおすすめです。送れる範囲はかなり狭いですが、それを満たしていれば使い慣れているSNSで送るのが一番いいでしょう。

参考までに、各SNSで送ることができる動画の長さやサイズを下記に載せていますので、ご参考ください。

名称 動画の長さ 動画の容量
LINE 5分以内 300MBまで
Twitter 2分20秒以内 512MBまで
facebook 25MBまで
Instagram 90秒以内

■SNSで動画を送る方法

SNSでメッセージを送る画面で、動画を選んで送信するだけです。各サービスで多少異なりますが、使い慣れていると思いますので、送り方は省略させていただきます。もし分からなければ、ネットで検索すると動画の送り方が詳しく解説してありますので、そちらをご覧ください。

■動画を送るために必要なこと

先ほどご紹介しました、各SNSで送れる範囲を超えない動画を準備する必要があります。また、送りたい相手が同じSNSを利用していない場合は、相手が利用しているSNSを使って動画を送る必要があります。

他には、Facebookで動画を送るためには、メッセージのやり取りができるアプリ「Messenger」が必要となります。

SNSで動画を送るメリット

・動画を送る操作が簡単
・短い動画なら素早く送ることができる

SNSで動画を送るデメリット

・高画質、また再生時間が長い動画が送れない
・相手が同じSNSを使っている必要がある

2.動画共有サービスを利用して送る

動画共有サービスは、インターネットを通じて、不特定多数の人が投稿した動画を、不特定多数の人が共有して自由に視聴できるサービスです。誰でも好きなタイミングで動画をアップロードでき、それを不特定多数の人に視聴してもらうことや、特定の人にだけに視聴してもらうこともできます。

【おすすめの動画共有サービス】
①YouTube
②Vimeo
③mevie ※特定の人のみ視聴可能なサービスです。

動画共有サービスは他にもありますが、上記のような日本でよく使われているもので、特に無料で利用できる動画共有サービスをおすすめとしました。

「高画質でファイルサイズが大きい動画におすすめ!」

動画の再生時間が長く、高画質でファイルサイズが大きい場合は、動画共有サービスを利用して送るのがおすすめです。各共有サービスのアップロードできる動画の長さやデータサイズを下記に載せていますので、ご参考ください。

名称 動画の長さ 動画の容量
YouTube 12時間以内 128GBまで
Vimeo
(無料プラン)
500MBまで
mevie 300MBまで

■動画共有サービスで送る方法

動画共有サービスを利用して送る方法は、アップロードした動画のURLをコピーして、メールやSNSに貼り付けて送るだけです。相手は、送られてきたURLにアクセスして動画を視聴します。

■動画を送るときに必要なこと

特定の人だけに動画を見てもらうためには、「非公開」「限定公開」「パスワード」などの設定をする必要があります。サービスによって、アップロードできる動画のファイル形式が決まっているので、作成する動画のファイル形式をそれに合わせる必要もあります。

また、動画のファイルサイズが大きいほど、アップロードに時間がかかるので、さっき撮った動画をすぐに見せることは難しいです。動画を見せるまでに、ある程度の時間も必要となります。

動画共有サービスで送るメリット

・高品質な動画を送ることができる
・余計な広告が表示されない
・相手が、各サービスのアカウントを持っていなくても視聴できる
・送った動画のURLにアクセスするだけなので、相手に負担がかからない

動画共有サービスで送るデメリット

・Wi-Fiがないと、大きな通信量がかかってしまう
・視聴は簡単にできるが、ダウンロードは他のサービスを使用しないとできない
・mevieは動画のダウンロードができない

3.クラウドストレージサービスを利用して送る

クラウドストレージサービスは、インターネットを通じて様々なファイルデータを大きな倉庫のようなものに保存してもらえるサービスです。スマホに入っている写真や動画をクラウドストレージサービスに移す(保存する)ことで、スマホの容量を空けることができます。このサービスに移した動画ファイルなどを他の人と共有できるので、その方法で相手に動画を見せることができます。

【おすすめのクラウドストレージサービス】
①Dropbox
②Googleフォト
③iCloud

「お互い同じクラウドストレージを利用しているときにおすすめ!」

相手も同じクラウドストレージサービスを利用している場合は、動画を共有して簡単に送ることができます。送りたい動画のファイルサイズがそこまで大きくない場合、また動画をクラウドストレージに保存している状態であれば、この方法で送るのがおすすめです。

クラウドストレージを無料の範囲で利用できる容量を下記に載せていますので、ご参考ください。

名称 動画の長さ 動画の容量
Dropbox 2GBまで
Googleフォト 15GBまで
iCloud 5GBまで

■クラウドストレージサービスで動画を送る方法

クラウドストレージサービスでは、相手と動画ファイルを共有することで、相手に動画を見せることができます。

各サービスで手順が異なりますが、共有するまでの大まかな流れは以下の通りです。

①アプリを起動する
②送りたい動画を選択する
③共有タブ押し、連絡先から相手を選択する。もしくは、共有リンクを作成してメールやSNSで相手に送る

■動画を送るために必要なこと

もし、相手が同じサービスを利用していない場合は、共有リンク(動画のURL)を作成し、その共有リンク(動画のURL)をメールやSNSを使って送ります。相手は送られてきたリンクにアクセスして、動画を視聴することができます。

クラウドストレージサービスで送るメリット

・動画のアップロード、ダウンロードが簡単
・一度ダウンロードしたら、オフラインで何回でも動画を視聴できる
・余計な広告が表示されない

クラウドストレージサービスで送るデメリット

・Wi-Fiがないと、大きな通信量がかかってしまう
・アップロードできる容量が、動画共有サービスと比べて少ない
・動画のファイルサイズが各サービスの仕様サイズを超える場合、自動的に圧縮されて保存される場合がある

4.ファイル転送サービスを使って送る

ファイル転送サービスを利用すると、メールでは重すぎて送信しづらい動画などの大容量ファイルを相手にスムーズに送ることができます。

【おすすめのファイル転送サービス】
①ギガファイル便
②データ便
③firestorage

まだまだファイル転送サービスはたくさんありますが、上記のサービスは「無料、登録不要、スマホ対応、動画ファイル転送可能」なので、おすすめとして挙げました。

「シンプルな操作で動画を送りたいときにおすすめ!」

どのファイル転送サービスも直感的に操作できるシンプルなサイト構成なので、初めての方でも簡単に利用できます。アカウントを作成したり、アプリをインストールしたり、ファイルを共有したりと、余計な手間をかけたくないときにおすすめです。

各サービスでファイル転送できる最大容量を下記に載せていますので、ご参考ください。

名称 動画の長さ 動画の容量
ギガファイル便 300GBまで
データ便
(無料プラン)
2GBまで
firestorage
(無料プラン)
2GiBまで

■ファイル転送サービスで動画を送る方法

おおまかな利用方法は、ファイル転送サービスを提供するサイトにアクセスし、そこで動画ファイルなどをアップロードします。アップロードが終わるとパスワードやURLが発行されるため、それを相手に知らせてダウンロードしてもらい、動画などのファイルを見てもらいます。サービスにより手順などが異なりますが、どのサービスも簡単な操作で利用することができます。

■動画を送るために必要なこと

動画ファイルのアップロードが終わったら、相手に各サービスで決められている期限内に動画をダウンロードしてもらう必要があります。もし、期限内にダウンロードできなかった場合は、再度アップロードする必要があります。

ファイル転送サービスで送るメリット

・登録不要、しかも無料なので利用しやすい
・メールやSNSで送信できない、大きな動画ファイルを送ることができる
・各サービスの利用範囲内であれば、動画を圧縮することなくそのまま送信できる

ファイル転送サービスで送るデメリット

・Wi-Fiがないと、大きな通信量がかかってしまう
・相手のスマホにファイルを保存することになるので、負担がかかる
・保管期限内にダウンロードする必要がある
・アップロードできない、ダウンロードできないといった不具合が発生する場合がある

5.QRコードを使って動画を送る

ちょっと変わった方法で動画を送りたいときは、動画のQRコード付き手紙やメッセージカードを使って、動画を送る方法があります。QRコードを作成する手間がかかりますが、意外と簡単に作れるうえ、意外性のある送り方ができるのでおすすめです。

動画のQRコードを作成する方法は、下記の記事で紹介しています。興味のある方はご覧ください。



【2】スマホで長い動画・容量の大きい動画を送る方法

スマホで長い動画・容量の大きい動画を送るときにおすすめの方法をいくつかご紹介します。

【大きいサイズの動画を送れるアプリ・機能】
・iCloud共有アルバム
・iCloudリンク
・Googleフォト
・ギガファイル便
・YouTube

基本的にどのアプリ・機能も”共有リンク”を作成し、そのURLをメールやSNSを使って相手に送り、動画をダウンロードしてもらうという方法です。

iPhone・Androidスマホ別におすすめのアプリや機能、使い方などをご紹介しますので、動画が大きすぎて送れないというときは試してみてください。

iPhoneから大きいサイズの動画を送る方法

iPhoneから長い動画・容量の大きい動画を送りたいときは、「iCloud共有アルバム」「iCloudリンク」などの共有リンクを使うのがおすすめです。

名称 動画サイズ ダウンロード
iCloud共有アルバム 最長15分まで
iCloudリンク 最大10GBまで

■「iCloud共有アルバム」で動画を送る方法

「iCloud共有アルバム」を利用する場合、長さ15分以内の動画を送ることができます。画質は最大720pで配信されるため、元の動画より画質が落ちる場合があります。

使い方を詳しく見る

【STEP1】

iCloud共有アルバムを作成する

1.[写真]アプリを起動する

2.[アルバム]をタップする

3.[+]をタップし、[新規共有アルバム]を選択する

【STEP2】

iCloud共有アルバムに名前を付ける

1.共有アルバムの名前をつけて、[次へ]をタップする

2.宛先は入力せず、[作成]をタップする

【STEP3】

iCloud共有アルバムに動画を追加する

1.先ほど作成した共有アルバムを選択し、[+]をタップする

2.共有したい動画を選択し、[追加]をタップする

【STEP4】

動画に名前を付けて投稿する

1.動画の名前をつけて、[投稿]をタップする

2.動画が追加されたら、上の[メンバー]タブをタップする

【STEP5】

iCloud共有アルバムのリンクをコピーする

1.[公開Webサイト]をオンにし、[リンクを共有]をタップする

2.下の方にある[コピー]をタップし、メールやSNSにリンクを貼る

※以上が共有リンクの作り方です。

これから先は、動画をダウンロードする方法についてご紹介します。

【STEP1】

iCloud共有アルバムのリンクにアクセスする

1.共有リンクのURLをコピーし、「Safari」または「Chrome」の検索窓にペーストして開く

※LINEから直接共有リンクにアクセスすると、うまくダウンロードできない場合があるため、一度URLをコピーしてWEBブラウザで開いてください。

2.共有アルバムの中からダウンロードしたい動画をタップする

【STEP2】

iCloud共有アルバムの動画をダウンロードする

1.再生画面にある縦三点リーダー[︙]をタップする

2.[ダウンロード]をタップする

■「iCloudリンク」で動画を送る方法

「iCloudリンク」を利用する場合、容量10GBまでの動画を送ることができます。iPhoneで15分以上の動画を送りたいときはこちらの方法を試してみてください。

使い方を詳しく見る

【STEP1】iCloudリンクで動画を送る

1.[写真]アプリを起動する

2.送りたい動画を選択し、左下にある[共有]タブをタップする

3.[iCloudリンクをコピー]をタップする

4.メールやSNSにiCloudリンクを貼って相手に送信する

※リンクの作成が完了しても特に通知はされませんが、リンクのコピーはできていますので、そのままメールやSNSにペーストしてください。

※注意事項

「iCloud写真」がオフになっている場合、[iCloudリンクをコピー]は表示されません。表示されていない方は、下記の手順で「iCloud写真」をオンにしてください。

1.[設定]を開き、[ユーザー名]をタップする
2.[iCloud]→[写真]の順にタップする
3.[iCloud写真]をオンにする

iCloudのストレージを無料で利用できる容量は「5GBまで」なので、iPhone本体のストレージを5GB以上使用している場合、「iCloud写真」をオンにすることはできません。(写真や動画をiCloudにアップロードできない)

iCloudの容量を増やしたい場合は、有料プランの「iCloud+」にアップグレードする必要があります。

【STEP2】動画をダウンロードする

1.メール・SNSで送ったURLをコピーし、「Safari」または「Chrome」の検索窓にペーストして開く

※LINEから直接共有リンクにアクセスすると、うまくダウンロードできない場合があるため、一度URLをコピーしてWEBブラウザで開いてください。

2.[ダウンロード]をタップする

3.[サインインして読み込む]または[ダウンロード]をタップする

※iCloudリンクの有効期限は30日間です。リンク作成から30日以内に動画をダウンロードする必要があります。

Androidスマホから大きいサイズの動画を送る方法

Androidスマートフォンから長い動画・容量の大きい動画を送りたいときは、「Googleフォト」の共有リンクを使うのがおすすめです。

名称 動画サイズ ダウンロード
Googleフォト 最大10GBまで

■「Googleフォト」で動画を送る方法

「Googleフォト」を利用する場合、容量10GBまでの動画を送ることができます。サイズが大きい動画をアップロードする場合は時間がかかってしまうこともありますが、操作が簡単なのでおすすめです。Androidスマホを使っていて、アプリが既にインストールされている方はこちらを試してみてください。

使い方を詳しく見る

【STEP1】

Googleフォトの動画を共有する

1.Googleフォトを起動する

2.送りたい動画を長押しし、[共有]をタップする

※「送りたい動画」がGoogleフォト内にない場合は、スマホに保存してある「送りたい動画」を一度Googleフォトにアップロード(バックアップ)してください。

【STEP2】

Googleフォトの共有リンクを作成してコピーする

1.[リンクを作成]をタップする

2.作成されたリンクをコピーし、メールやSNSにリンクを貼る

※以上が共有リンクの作り方です。

これから先は、動画をダウンロードする方法についてご紹介します。

【STEP1】

Googleフォトの共有リンクにアクセスする

1.共有リンクのURLをコピーする

2.「Safari」または「Chrome」の検索窓にペーストして開く

※LINEから直接共有リンクにアクセスすると、うまくダウンロードできない場合があるため、一度URLをコピーしてWEBブラウザで開いてください。

【STEP2】

Googleフォトの動画をダウンロードする

1.右上にある縦三点リーダー[︙]をタップする

2.[すべてダウンロード]をタップする

その他、長い動画・容量の大きい動画を送る方法

その他、「ギガファイル便」「YouTubeの共有リンク」を利用して長い動画・容量の大きい動画を送る方法もあります。

iPhone・Androidスマホどちらも利用することができますので、先ほど紹介した方法で動画が送れなかったときは、こちらを試してみてください。

名称 動画サイズ ダウンロード
ギガファイル便 最大300GBまで
YouTube 最大128GBまで ×

■「ギガファイル便」で動画を送る方法

「ギガファイル便」とは、ユーザー登録不要&無料で利用できるファイル転送サービスです。大容量の動画データでも簡単に転送できるのが魅力です。

使い方を詳しく見る

【STEP1】

ギガファイル便に動画をアップロードする

※まずは、ギガファイル便(https://gigafile.nu/)にアクセスし、左のサンプル画像と同じところまでスクロールしてください。

1.[ファイルを選択]をタップし、送りたい動画をアップロードする

※ファイルを選択後、すぐにアップロードが実行されます。

2.ファイルの保持期限を変更する

※ファイルの保持期限はデフォルトで5日となっていますが、3日や100日などに変更することができます。

【STEP2】

ダウンロードパスワードを設定する

1.[ダウンロードパスワード]を入力し、[設定]をタップする

2.「ダウンロードパスワードを設定しました」の画面が表示されたら、[OK]をタップする

※パスワードなしでも送ることはできますが、念のため設定しておくといいでしょう。

【STEP3】

ギガファイル便のURLやパスワードを相手に送る

1.[URL][パスワード][削除キー]の3点をコピーする

2.メールやSNSに貼って相手に送信する

※動画を送る相手が側にいる場合は[QR表示]をタップし、表示されたQRコードを相手に読み込んでもらうことでダウンロードページに直接アクセスすることができます。この場合、「2.メールやSNSに貼って相手に送信する」の手間を省くことができます。

※以上がギガファイル便で動画を送る手順です。

これから先は、動画をダウンロードする手順についてご紹介します。

【STEP1】

ギガファイル便の動画をダウンロードする

1.メール・SNSで送ったURLにアクセスし、サンプル画像のところまでスクロールする

2.[ダウンロードキー]に先ほど設定したダウンロードパスワードを入力し、[ダウンロード開始]をタップする

【STEP2】

ギガファイル便にアップロードした動画を削除する

1.ダウンロードが完了したら[削除KEY]にメール・SNSで送った削除キーを入力し、[削除]をタップする

※削除する前に、ダウンロードした動画が視聴できるか一度確認しましょう。

2.「このファイルを削除しますか?」が表示されたら、[OK]をタップする

■「YouTubeの共有リンク」を利用する方法

YouTubeに関しては動画の共有はできますが、ダウンロードして視聴することは基本的にはできません。相手に動画を視聴してもらうことだけが目的であれば(動画をダウンロードする必要がなければ)、YouTubeの共有リンクを使う方法もおすすめです。

使い方を詳しく見る

【STEP1】

YouTubeアプリの起動の仕方

1.YouTubeを起動する

2.YouTubeの画面下の[+]をタップする

【STEP2】

YouTube内で共有したい動画を選ぶ

1.共有したい動画を選択する

2.[次へ]をタップする

【STEP3】

動画にタイトルを付けて設定を行う

1.動画のタイトルを入力する

2.アップロードする動画の設定を行う

※ここで重要になるのは[公開設定]です。[公開]に設定した場合、全世界の人が視聴可能になります。動画を他の人に見られたくない場合は[限定公開]にしましょう。ちなみに[非公開]にした場合、共有リンクが取得できなくなります。

3.設定後、[次へ]をタップする

※アップロードする動画が正方形もしくは縦長で長さが3分以内の場合、ショート動画に分類されます。その場合、[ショート動画をアップロード]と表示されます。

【STEP4】

視聴者層を設定して動画をアップロードする

1.[視聴者層]を選択する

※動画を「公開」しない場合は特に気にしなくていいような気がしますが、一応こども向けかそうでないかを選択してください。

2.[動画をアップロード]をタップする

※動画のサイズが大きい場合、アップロードが完了するまでに時間がかかります。

【STEP5】

YouTubeにアップロードした動画を開く

1.アップロードが完了したら[マイページ]に移動し、下の方にある[作成した動画]をタップする

2.先ほどアップロードした動画の右横にある縦三点リーダー[︙]をタップする

※アップロードが完了してすぐは動画のサムネイルは表示されません。少し時間が経つと、表示されるようになります。

【STEP6】

YouTubeにアップロードした動画の共有リンクを相手に送る

1.[動画を共有]をタップする

2.[コピー]をタップし、メールやSNSにリンクを貼って送信する

※送った共有リンクのURLにアクセスすることで、動画を視聴することができます。動画のダウンロードはできません。



【まとめ】動画サイズに合う方法でスマホから送ってみましょう

今回ご紹介した「いろいろある!スマホで動画を送る方法」はいかがでしたか?

スマホで動画を送る方法は様々ありますが、どの方法で送るか迷っているときは「短い動画はSNSで送る」「再生時間が長くてサイズが大きい動画は、クラウドストレージサービスや動画共有サービスを利用して送る」など、動画のサイズで送る方法を決めるといいでしょう。

また、送り先がパソコンかスマホかでも送り方は変えた方が良いです。例えば、送り先がスマホの場合は、動画共有サービスなど本体にダウンロードする必要がない送り方をすることで、スマホの空き容量などを気にせず、また負担をかけずに送ることができます。

動画のサイズはどのくらいか、送り先のデバイス(スマホ、パソコン、タブレットなど)は何か、送った動画は受信先で保存するかなども考慮して、送り方を決めましょう。

おすすめ記事

アイデア

定番から変わり種まで!サプライズ動画のアイデア

アイデア

サプライズ動画をプレゼントするときの見せ方まとめ

アイデア

手紙やカードに貼れる!動画のQRコードを作成する方法

アイデア

スマホ、パソコンを接続!テレビで動画を見る方法

サービス

サプライズ動画に使える!映像&音楽素材の無料ダウンロードサイト

アイデア

基本的な流れが分かる!サプライズ動画の作り方

サービス

サプライズムービーも簡単に作成できる!無料の動画編集ソフト

アイデア

メールで送れる!パソコンで動画を送る方法